asahi.com曰く、病院で一度決まった「患者さま」という表現を「患者さん」に戻しているという。 どう考えてももともとの「患者さま」という表現にすごーく違和感を感じるのだけれど、自分が外来を受診する立場になったら「◯×さん」と呼ばれたり、「◯×番の方」ぐらいの表現がちょうどいい気がする。
でも言われて気持ちがいいかどうかは、場合によるよね。
「さま」をつけてはまり役といえばコンシェルジュなんかの落ち着いた雰囲気の職業ですが、どちらかといえば殺伐とした戦場のような病院でそんな雰囲気だしながら「◯×さま」と呼べるのかという点が気になります
。
病院の外来の状況で看護士さんから「◯×さま」なんて呼ばれたら、回りの雰囲気とのギャップに落ち着かなくなってしまう。
でも精算や薬待ちなら、場所も変って落ち着いているだろうから「◯×さま」という呼出しもいいかもしれない。
「○×さま」という表現には、ビジネスライクな雰囲気を出して「お金を払っている間は、笑顔で万全のサービスを契約に基づいて提供します」という事になったりする気もするんですよね。
病院での対応は親身になって患者の立場に常に立ってほしいと思います。 確かに患者はお客様なんだけれど、医療ってそういう簡単に割り切れるものじゃないはずなんだよね。
0 件のコメント:
コメントを投稿